Share

TRAVEL

30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト【番外編】

by ISRAERU 編集部 |2023年08月11日

両国関係者にとって永年の悲願であった、東京ーテルアビブ間の直行便。2020年の就航予定が世界的なコロナウィルスのパンデミックにより延期となり、ようやく今年2023年3月に実現しました。前回の記事でヨーロッパ経由便を、その前の記事ではアジア経由便のおすすめフライトをご紹介しましたが、今回は総フライトが長い便や、あまり馴染みのない経由地便など、一風変わった思い出となるようなフライトをご紹介します。


post_image_1

【エチオピア航空:アディスアベバとソウル経由】

エチオピアのボレ空港と韓国の仁川空港、2箇所の中継をはさみますが、価格設定が低いため近年イスラエル人が日本へ旅行に行く際の選択肢の一つとなりつつあります。

成田からテルアビブまで最短約30時間、逆が最短22時間半と内容はちょっとハードですが、トランジットの時間が苦にならない、むしろ楽しめるという上級者向け?です。

post_image_2

【フィンエアー:ヘルシンキ経由】

日本からフィンランドへのフライトは北極ルートを通るため、ドイツやフランスなどの西欧諸国へのフライトよりも短いことをご存知でしたか?しかし、現在のところヘルシンキ・ヴァンター空港での待ち時間が往復共に12時間以上あるため、テルアビブへの総フライト時間は片道30時間以上かかってしまいます。

そこで、発想を変えてその12時間をヘルシンキ観光に充ててみてはどうでしょうか?交通網の発達したコンパクトシティなので、乗り換え時間でも十分観光を楽しむことができるんですよ。

post_image_3

【キャセイパシフィック航空:香港経由】

キャセイパシフィック航空便は、他のアジアの都市を経由する便に比べてフライト時間が長くなってしまうデメリットがあります。そのため近年、日本からイスラエルを訪れる際のオプションとしての需要は低下していますが、こちらも街に出る時間が数時間あれば観光が可能!

香港発の世界一リーズナブルなミシュランレストランとして知られる添好運(ティム・ホー・ワン)は、東京にも支店がありますが、本場のメニューの数は比べ物になりません。

post_image_4

【エジプト航空:カイロ経由】

イスラエルお隣、エジプトのカイロ空港までテルアビブからは1時間ちょっとのフライト。成田からカイロまでが13時間程度ですので、乗り継ぎの短い便を選べば往復共に20時間かからず到着します。

アジアやヨーロッパ経由の同様のオプションがたくさんあるのでなかなかエジプトを経由しようと思う方は少ないかもしれませんが、一風変わったフライト体験をお求めの方は是非!

1/1

イスラエルへの旅についてもっと詳しく知りたい方はコチラ☟


30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト【アジア経由編】
TRAVEL

30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト【アジア経由編】 30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト...

ISRAERU 編集部 / 2023年07月21日


30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト【ヨーロッパ経由編】
TRAVEL

30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト【ヨーロッパ経由編】 30秒でわかる!イスラエル旅行のおすすめフライト...

ISRAERU 編集部 / 2023年08月01日


30秒でわかる!イスラエルの公共交通機関まとめ
CULTURE

30秒でわかる!イスラエルの公共交通機関まとめ 30秒でわかる!イスラエルの公共交通機関まとめ

ISRAERU 編集部 / 2023年02月09日


30秒でわかる!イスラエルのストリートフードまとめ
CULTURE

30秒でわかる!イスラエルのストリートフードまとめ 30秒でわかる!イスラエルのストリートフードまと...

ISRAERU 編集部 / 2023年01月20日


30秒でわかる!イスラエルのアラブスイーツまとめ
CULTURE

30秒でわかる!イスラエルのアラブスイーツまとめ 30秒でわかる!イスラエルのアラブスイーツまとめ

ISRAERU 編集部 / 2023年02月14日