Share

BUSINESS

DevSecOpsの理想形へ。イスラエル×日本による次世代クラウド開発を支えるパートナーシップが始動

by ISRAERU 編集部 |2025年05月18日

ソフトウェア開発のスピードと安全性がますます重視される今、クラウド開発の現在と未来を支えるパートナーシップが誕生!日本のクラウド・DevOps支援企業「株式会社オルターブース」と、イスラエル・テルアビブを拠点とするソフトウェアサプライチェーン管理のリーダー「JFrog Ltd.」が戦略的パートナーシップを発表しました。イスラエルと日本の、技術と実績を持つ2社が手を組むことで、企業のDevOps環境は次のステージへと進もうとしています。



JFrogは、DevOpsおよびソフトウェア配信プラットフォームのリーダーとして、開発者が迅速かつ安全にソフトウェアをデリバリーできる環境を提供しています。一方、オルターブースは、GitHubの専門代理店として、開発者やチームがGitHubを効果的に活用できるようサポートしています。このパートナーシップにより、JFrogのアーティファクト管理ソリューションとオルターブースのGitHub支援サービスを統合することで、日本の開発者や企業は、開発プロセスの合理化やリリースのスピードアップ、セキュリティの強化を図ることが可能となります。


今後、両社は共同セミナーやワークショップを通じて、より多くの開発者や企業に向けて最新情報や導入支援を提供していく予定。まさに、「開発者の体験」をよりよいものにする取り組みが動き出しているといえるでしょう。ソフトウェアの供給をもっと安全に、もっと速く。そんな未来を、イスラエルと日本が共創していく時代がすでに始まっています。



JFrog Ltd. について


JFrogは、米国とイスラエルに本社を置き、DevOpsの鍵となる成果物リポジトリー管理のプラットフォームを提供しています。2018年に日本法人を設立し、日本市場に参画しました。売上は、毎年成長し続けており、アーティファクト管理の分野で代表的なグローバルベンダーです。JFrogの代表製品である「JFrog Artifactory」は、ソフトウェア開発で各種アーティファクトやAIモデルを保存したり、効率よく管理することが可能。IT、金融、自動車、ゲームなど幅広い分野において、国内外で8,000社以上の導入実績があります。

  • 本社所在地:米国カルフォニア州サニーヴェール、イスラエル テルアビブ
  • 日本オフィス所在地:東京都千代田区丸の内2丁目2番1号岸本ビル 7F JFrog Ltd.
  • 公式ウェブサイト:https://jfrog.com/ja/



量子ソフトウエア開発を容易にする技術を提供するClassiq
BUSINESS

量子ソフトウエア開発を容易にする技術を提供するClassiq 量子ソフトウエア開発を容易にする技術を提供するC...

新井 均 / 2021年01月12日


量子コンピューティングのスタートアップClassiqが日本オフィスを開設
TECHNOLOGY

量子コンピューティングのスタートアップClassiqが日本オフィスを開設 量子コンピューティングのスタートアップClass...

新井 均 / 2022年10月04日


ショアのアルゴリズムの実装可能性を示したClassiq プラットフォームが実用に向けて進化
BUSINESS

ショアのアルゴリズムの実装可能性を示したClassiq プラットフォームが実用に向けて進化 ショアのアルゴリズムの実装可能性を示したClas...

新井 均 / 2023年02月15日


NTTデータがイスラエル発スタートアップと協業する真髄に迫る
BUSINESS

NTTデータがイスラエル発スタートアップと協業する真髄に迫る NTTデータがイスラエル発スタートアップと協業す...

新井 均 / 2022年02月23日


世界的なプロフェッショナルネットワークのイスラエルファームでビジネスを繋ぐ日本人駐在員
BUSINESS

世界的なプロフェッショナルネットワークのイスラエルファームでビジネスを繋ぐ日本人駐在員 世界的なプロフェッショナルネットワークのイスラエ...

中島 直美 / 2020年12月24日