Share

CULTURE

【連載】グラフィック・ノベルで綴るイスラエル Vol.08|ハイファの御鮮度様

by バヴア |2022年09月16日

グラフィックノベルを制作しているバヴアが、イスラエルのささやかな日常の物語を綴っていく連載「グラフィック・ノベルで綴るイスラエル」。


8回目となる今回は、バヴアの二人がハイファの市場で出逢った、絶品のマグロにまつわるエピソードです。


【連載】グラフィック・ノベルで綴るイスラエル Vol.07|キャッティなコーヒーブレイク
CULTURE

【連載】グラフィック・ノベルで綴るイスラエル Vol.07|キャッティなコーヒーブレイク 【連載】グラフィック・ノベルで綴るイスラエル V...

バヴア / 2022年08月15日



解説

今回の物語は、バヴアの二人がハイファの市場で体験した「食」にまつわる物語です。ハイファはエルサレム、テルアビブに次ぐイスラエル第三の都市です。地中海に面した港町でカルメル山の麓にあります。ハイファには、世界遺産に登録された素晴らしい庭園を持つバハイ教の本山(物語では第1コマ目)があります。イスラエル建国前はパレスチナ人の港町であり、現在も彼らが暮らしている場所なので、街中の建物にアラブの雰囲気が色濃く残っています。他方で、ロシア系ユダヤ人(旧ソ連系のユダヤ人)も多く暮らしており、お店の看板にロシア語や、ロシア料理を見かけることも多い場所です。イスラエルではユダヤ教が主流の宗教ですが、ここではバハイ教徒、イスラーム教徒、ドゥルーズ教徒、キリスト教徒、ユダヤ教徒が混住しているので、他の場所とは異なった独特な雰囲気を持っています。


このようなハイファで見つけた絶品のマグロが今回の物語のテーマです。イスラエルにも美味しい食べ物、例えばファラフェルやシャクシュカなどあるのですが、時に日本食が恋しくなることもあります。例えば、慣れない文化や言葉の違いに心が疲れてしまうとき、食べ慣れてきた日本食が元気の素になることもあるのです。その一つが、新鮮な魚です。


魚はテルアビブやヤッフォ、エルサレムの市場で売ってはいるものの、お刺身にして食べられるくらいの鮮度があるのはサーモンと、時々店頭で見かけるマグロぐらいでしょうか。サーモンの鮮度は比較的安定していて、日本とほとんど変わらないのですが、マグロについては、日本と同様の鮮度を求めることが難しいです。「あっ!マグロだ!」と魚屋のショーケースで見かけても、実際に近くから見てがっかりすることもあります。ところが今回ハイファのタルピヨット市場の魚屋(パレスチナ人店主)で見かけたマグロは、見事な色をした上質なものでした。井川も私もそのマグロを見た瞬間、自然に身体がマグロのいるショーケースに吸い寄せられて行きました。


時間もちょうどお昼時。「ぜひ、このマグロをお刺身にしていただきたい!」と思い、お醤油とワサビを買いに走ったのです。幸い、近くに旧ソ連系のスーパーを見つけ醤油とワサビを買い揃えることができましたが、ワサビの瓶は見たことのないヘブライ語とロシア語が書かれた瓶でした。そして何より驚いたのは、店主がマグロを「刺身」スタイルに切ってくれたことでした。当初、店主は私たちをどうせ観光客だから生魚を買わないのだろうとぶっきら棒でしたが、会話の流れから私たちが日本から来ていること、このマグロをすぐ食べられるように切ってほしいことを伝えると、彼は黙々とマグロを切り始めました。店主は日本人ではないので、せいぜいぶつ切りかな?……という私たちの期待を良い意味で裏切り、彼はマグロを刺身スタイルに切っているのです。私たちの驚きは半端ではありませんでした。なぜ刺身スタイルでマグロを捌けるのかと彼に尋ねると、ハイファの日本食レストランで働いた経験があることがわかりました。


お醤油とワサビまで買い求め、刺身スタイルのマグロを口いっぱい頬張り食べ続ける私たちを見ながら、店主は「得体が知れないけど、なんだかこの二人は幸せそうだ……」と苦笑いをしていました。ささやかなハイファの日常ですが、イスラエルでの日本人の食事情を垣間見ていただけたでしょうか。次回も是非お楽しみに!


*メザフはタルピヨット市場のそばにあるアート・グッズショップで、ハイファを初めイスラエル中のイラストレーターが描いた絵が題材になったポスターやTシャツ、葉書などが置いてあります。同じビルのテラスや屋上からはハイファの海が見える居心地の良い場所です。


【アーティスト情報】
ヤスミン・アッシーレ

今回のアーティストは、東エルサレム出身のヤスミン・アッシーレで、彼女は子供時代をロシアで過ごした経験を持っています。現在、ベッツァレール・アート・デザイン・アカデミーでイラストを学ぶ一方、イラストレーターとして活躍しています。デジタルを使ったイラストも手がける幅広い手法を持つアーティストです。