Share

TRAVEL

イスラエルで使いたい!旅行で使えるヘブライ語フレーズ一覧

by 木村 リヒ |2020年10月20日

海外旅行で心配なのは何といっても「言葉の壁」。実はイスラエル人のほとんどは基本的な英語が話せるので、観光の際は簡単な英語で基本的な会話は問題なくできます。


しかしせっかくイスラエルまで来たなら現地の言葉も使ってみたいですよね!基本的なフレーズを交えると現地の方との距離もぐっと縮まること間違いなしです。


韓国客のイメージ
Photo by Dana Friedlander for the Israeli Ministry of Tourism

イスラエルの公用語

イスラエルの公用語は【ヘブライ語】です。あまり聞きなれない言語ですが、それもそのはず、ヘブライ語は世界中でイスラエルでのみ話されている言葉なんです。


実はヘブライ語は紀元前2000年から使われており、旧聖書もヘブライ語で書かれました。なので現在でもユダヤ教徒にとっては神聖な言葉とされています。


今回は、旅行で使えるフレーズや現地の人にウケること間違いなしの鉄板フレーズを紹介します。


ヘブライ語を使ってみよう! ~挨拶編~

①トダ・ラバー:ありがとう

おそらく一番使うであろう「トダ・ラバー」。

「トダ」だけで返事をすると、少しカジュアルなニュアンスになります。


②スリハー:すいません/ごめんなさい

店員を呼ぶ際に使える「スリハ―(すいません)」。ウェイターを呼ぶときには軽く手を挙げ「スリハ―」と声をかけてみてください。

人に声をかける時も「スリハ―」と言ってみてください。喜んで答えてくれるでしょう。


③シャローム:こんにちは

誰かに会ううときにぜひ使いたいフレーズです。シャロームは時間帯を問わず使えます。

こんにちはという意味で使いますが「平和」という意味も持っています。こんにちはが平和と同じ言葉だなんて素敵ですね。

ちなみに「さようなら」という意味でも使えます。



ヘブライ語を使ってみよう!~食事編~

④タイーム:おいしい

何かを食べた後に店員にいうと喜んでもらえること間違いなし。親指をたて、グッドとジェスチャーをしながら言うとさらに伝わりやすいです。


⑤レハイム:乾杯

イスラエルワインや現地ビールで「レハイム」なんてどうですか。

直訳すると「人生に」という意味です。人生に乾杯なんてロマンチックですね。


乾杯

ヘブライ語を使ってみよう!~注文・観光編~

⑥ベバカシャ:~をください/~をおねがい。

英語でいう「プリーズ」と同じ意味です。 注文したい物のあとにつけると「〇〇をください」という意味になります。

例えば、「コーラをお願いします/コーラください」は「コーラ、ベバカシャ」と頼めば完璧です。


⑦ケン/ロー:はい/いいえ

「ケン」は「はい」、「ロー」は「いいえ」です。はいといいえのジェスチャーは日本と同じで縦に首を振るとケン(はい)、横に振るとロー(いいえ)で伝わります。


⑧カマゼ?:これいくらですか?

値段を聞きたいものを指し「カマゼ?(これ、いくらですか?)」と聞いてください。

「スリハ(すみません)」と合わせて言うとより自然に聞こえます。


Photo by Dana Friedlander for the Israeli Ministry of Tourism

ヘブライ語を使ってみよう!~スラング編~

⑨サバーバ:大丈夫/オッケー

イスラエルで一番使われるスラングと言っても過言ではない「サバーバ」。これさえ使いこなせれば誰とでも仲良くなれること間違いなしです。

サバーバは「大丈夫」「いいよ」「オッケー」「分かった」など、幅広い意味を持ちます。「How Are you? (元気?)」と聞かれたら自信たっぷり「サバーバ(大丈夫だよー)」と答えてみましょう。

その他、了解や承認の意味を持つのでレストランなどで注文の確認をされるた後に「サバーバ(オッケーです・大丈夫ですよ)」と返すと店員も喜ぶでしょう。


⑩イイエ・ベセデー:なんとかなる!

イスラエル人の口癖も知っておいて損はないでしょう。波乱万丈な国だからこそ「イイエ・ベセデル(なんとかなる!)」はよく使うフレーズです。

タクシーの運転手が道に間違えたら冗談で「イイエ・ベセデル」と声をかけてみてはいかがですか。



イスラエル人は気さくでフレンドリーな人が多いので、勇気を出してヘブライ語のフレーズを使ってみましょう。今回紹介した言葉を使ってみると思わぬ交流があるかもしれませんよ。