海外に行く際には、お土産選びも旅行の一環で楽しみにされてる方も多いと思います。しかし、あまり知らない国や言葉の通じない国ではお土産選びも一苦労。そんな不安を解消したく、この記事ではオススメのイスラエル土産10選を紹介したいと思います。
定番からマイナーなものまでショップ情報も加えてまとめました。
目次
定番!死海のボディケアコスメ
イスラエルの死海のミネラルを使ったボディケア商品は、老若男女に喜ばれる定番のイスラエル土産ではないでしょうか。
死海のミネラルをふんだんに使ったボディークリームや、石鹸、バスソルトなどがあり、肌に低刺激のものや、オーガニック商品もあります。
私の一押しは泥パック。死海の天然の泥を使ったものが多く、マグネシウムなどのミネラルが豊富でお肌をもちもちにしてくれます。
フェイスパックはもちろん、ボディ用や髪用のパックなどもあります。
真っ黒な泥のパックなのでビジュアル的にも楽しめるはずです。
お風呂文化の日本人にお勧めしたいのは、自宅で死海気分が味わえるバスソルトです。香りのいい商品も多く、美容効果だけではなくリラックス効果も期待できます。
日本でも有名!イスラエルのボディケアブランド「Laline(ラリン)」
日本にも店舗を構えるラリンは、実はイスラエル発祥。本場イスラエルショップで限定商品や新商品を探してみるのはいかがでしょうか。
特にイスラエルのラリンショップは雑貨が豊富です。おしゃれな車用フレグランスや、石鹸置き、スリッパや帽子まであります。
ほとんどのショッピングモールにラリンのお店が入っているので身近に手に入れやすいお土産です。
世界中で愛されるイスラエル発ボディケアブランド「SABON(サボン)」
サボンもイスラエルを代表するボディケアブランド。おしゃれな店内で、石鹸やボディクリームを試しながらお買い物するのもいいかと思います。
店員さんもフレンドリーな方が多く、詳しい商品説明や試供などをお勧めしてくれます。
サボンをイスラエルで買うべき理由は値段。日本と比べ安くなるのに加え、常にセール商品があるのでお買い得です。
イスラエルの味を日本でも!地中海ならではのオリーブオイル
イスラエルは地中海に面しており、オリーブ作りにはとっておきの土地です。
オリーブの種類も豊富で、オーガニックや美容用の多種多様なオリーブオイルをリーズナブルな値段で手に入れることができます。
オリーブオイルを買う際に注意するべきことは、オリーブオイルの品質を表す「認定書マーク」のついたオリーブオイルを買うことです。こうすることで、質のいいオリーブオイルを見分けることができます。
聖書の食べ物?!イスラエリーはちみつ
はちみつは聖書の中に数十回記述されており、聖書内ではイスラエルのことを「ミルクと蜂蜜の国」と称しています。約4000年前の養蜂場の跡が発掘されるなど、とても歴史深い食べ物です。
加えて、とても品質のいい生はちみつ*もお手頃価格で手に入ります。
ちなみにヘブライ語で「人生楽しんでる」と言いたいときは「人生はちみつのようだね」と言い換えるほど、甘くて幸せなイメージの食材でもあります。
生はちみつはオーガニックショップで手に入れることができます。
*生はちみつ:加熱前のはちみつで、ビタミン類が失われていない栄養素の高いはちみつのこと。
5000年の歴史、イスラエルワイン
忘れてはいけないのがイスラエルワイン。最近では日本でも少し目にすることができますが、やはり本場のものを手に入れたいですよね。
イスラエルには300軒以上のワイナリーがあり、ワインのテイスティングはイスラエル人にとってポピュラーな週末の過ごし方のひとつです。
お土産用のイスラエルワインは、ワイナリーに行かずともスーパーやコンビニなどで手に入ります。
オススメはイスラエル最高峰ワインの「ヤルデン」。高質な味わいで飲みやすく値段もリーズナブルなのでおみやげにはぴったりの一品です。
本場のアラブコーヒーをおうちでも
アラブコーヒーというと、イスラエルに限らず中東では頻繁に飲まれていますが、オススメしたいのは「エリット(elite)」というイスラエルブランドのアラブコーヒーです。
一家に一袋はストックしてあるほど、イスラエル人にはなじみ深いコーヒーで、家だけではなく、ピクニックなど野外の行事の際にもガスコンロを持っていき外で淹れることがよくあります。
こちらもスーパーやコンビニに常備してあるので簡単に手に入れることができます。
個性豊かなイスラエルアクセサリー
日本ではあまりなじみのないイスラエルアクセサリーですが、実はかわいいデザインのものが多く、あまり高くない値段で手に入れることができるのでお土産にはオススメです。
オススメはイスラエルならではのダビデの星をモチーフとしたアクセサリーです。
友達同士で色違いのアくセサリーを購入するのもいいですね。
アルメニア陶器
なぜイスラエルでアルメニアの陶器を?と思うかもしれません。実は、アルメニア陶器はエルサレム旧市街に住むアルメニア人が独自で築いた文化のうちの一つで、エルサレム旧市街でしか手に入らない貴重な陶器です。
実用できる陶器はもちろんのこと、飾りとして使うにも素敵なデザインのものがたくさんあります。
エルサレム旧市街の市場では種類も豊富なので、観光のついでに購入することをお勧めします。(お土産屋でも購入可能ですが、種類が少なく値段が高くなります。)
番外編 黒ビール
イスラエルには黒ビール(ビラ・シュホラ)と呼ばれるノンアルコールビールがあります。のど越しは濃厚なビールですが、味はキャラメルのような甘さ。そしてどの食事にも合う不思議な飲み物です。
友達用に1本いかがでしょうか。
イスラエル土産は手軽に手に入るものが多く、特に食材系はスーパーやコンビニでも購入できるので、お土産の心配なく旅行を楽しむことができると思います。
上記で記述したものは私自身、日常で使用したり帰国する際に買うことが多いもので、自信を持ってお勧めできます。
お土産選びも含め、イスラエル旅行、存分に楽しんでくださいね!