11月16日、在日イスラエル大使館 経済貿易代表部、イスラエル日本商工会議所(IJCC)、ならびに日本・イスラエルビジネスフォーラム(JIBF)が主催する日英同時通訳によるバーチャルイベントが開催されます。参加には申し込みが必要です。ウェブサイトはこちら
戦時下における事業継続と経済回復力:日・イスラエル経済関係への示唆と展望
- 日時 11月16日 16:30 – 18:00
- 主催 在日イスラエル大使館 経済貿易代表部
イスラエル日本商工会議所(IJCC)
日本・イスラエルビジネスフォーラム(JIBF) - モデレーター ダニエル・コルバー公使 駐日イスラエル大使館経済部代表
- アジェンダ:
開会挨拶:(20分) | Mr. Gilad Cohen, Ambassador of Israel to Japan Mr. Seiichiro Takahashi, Minister, Deputy Chief of Mission, Head of Economic Section,Embassy of Japan in Israel Mr. Gilad Majerowicz, Chairman, Israel Japan Chamber of Commerce (IJCC) |
戦時下における経済的レジリエンス:イスラエル経済の現状と事業継続のための対策の概観(15分) | Dr. Einat Magal, Acting IIA Chairman, Acting Chief Scientist of Innovation, Ministry of Innovation, Science & Technology |
バーチャルディスカッション: 日本・イスラエル経済関係の展望(40分) | Mr. Tetsuji Madarame, Principal Fellow, Digitalization Group, Nippon Yusen Kaisha (NYK) Mr. Kei Takagi, Business Development Manager, NEC Israel Research Center Mr. Kazunari Okada, President, Iscar Japan Ms. Tami Raviv, CEO, Globalconn Business Development, a bereaved partner who lost her daughter in the terror attack on October 7th Mr. Nobuyuki Akimoto, Managing Partner, AT Partners Mr. Izumi Kousaka, CCLO, NTT Innovation Laboratory Israel Mr. Ido Savir, CEO, SuperMeat Mr. Nir Platek, CEO and Founder,Lisuto |
閉会の挨拶と質疑応答 (15分) | Mr. Yoav Keidar, Chairman, Japan Israel Business Forum (JIBF) and Chairman of Aisan Information System |

* 当記事は駐日イスラエル大使館経済部のイベントページより転載しました。