コロナ禍のため、2020年の展示会を最後に出展が見合わせられていた東京開催のオートモーティブワールドに、イスラエルパビリオンが帰ってきます。
名古屋で昨年開催された同展示会に続き、今回も自動運転やADASに関する技術、EV関連の主要コンポーネントである、モーターやバッテリーソリューション、コネクティビティにおけるデータ転送やソフトの更新、センサー内のプロセッサーチップのモニター管理などでユニークなソリューションを提供する企業が参加いたします。
複数の参加イスラエル企業と直接商談ができる稀有な機会を活用頂くことで、御社のものづくりのヒント、新規事業開発、オープンイノベーション創出の手がかりを探してみませんか。
第16回オートモーティブワールドジャパン
- 日時:2024年1月24日(水)~26日(金)10時~17時
- 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 コネクティッドカーエクスポ E-47
- 主催:RX Japan株式会社
展示会初日の1月24日には展示会場内で参加企業によるセミナーを開催いたします。イスラエルセミナーも、13時から館内セミナー会場にて開催されます。各社約8分、逐次通訳あり。
順番 | 登壇企業 | 講演テーマ |
1 | Imagry | L3/L4 autonomous driving software for passenger vehicles and buses currently in operation |
2 | InnerEye | Revolutionizing the Automotive Industry with Minded A.I. |
3 | StoreDot | How to charge you EV in 10 minutes |
4 | Foretellix | The search for unknown defects in AV/ADAS with V&V software |
5 | proteanTecs | The Future of Functional Safety (FuSa) |
6 | EVR-Motors | Light Wight, Compact E-Motors |
7 | Arbe | Perception Radar |
8 | Valens | Pushing the boundaries of Connectivity. Everywhere |
* 当記事は駐日イスラエル大使館のイベントページより転載しました。